スタッフ紹介


看護師

上田 裕也(うえだ ゆうや)

 

 管理者の上田です。京都府の急性期病院、デイサービス、訪問看護ステーション、精神科病院付属の訪問看護を経て、当ステーションを開所をしました。

何事にも前向きに取り組む性格で、日々笑顔で看護に取り組んでいます。

 利用者さんとの関わりの中で、安心して生活できる在宅療養を送れるよう支援させて頂きます。

アットホームで、地域から必要とされる職場を目指して日々精進して参ります。

 お硬い挨拶となりましたが、おふざけも大好きです!(笑)

趣味はレゲエ、餃子を食べる事。

管理者 看護師

村山 竜将(むらやま りょうすけ)

 

 京都府の急性期病院で勤務。人工呼吸器など多くの医療的処置が必要な方やその家族と関わり、「早く家に帰りたい」「家族と共に最期まで過ごしたい」といった想いを聞く機会が多くありました。病気を抱えていても自宅での生活を望む方の支えになりたいと訪問看護の道へ転職。少しでも多くの人が自宅に帰る選択肢を持ち”自分らしく”生活できるよう日々奮闘していきたいと思います。安心かつ有意義な生活ができるよう些細な変化にも気づき、親しみのある関わりを心がけています。

 2児の父親で、日々子育てにも奮闘中です!すでに家でのパワーバランスは娘の下です。

趣味は釣り、ダイビング、育児です。

看護部主任 看護師

野上 茂晃(のがみ しげあき)

 

 滋賀県出身、滋賀と京都の急性期病院に勤務。病院で勤務する中で、在宅でも医療を必要とする患者様やその家族様の不安の声を聞くことが多くありました。そんな不安に対して自分も地域で暮らしている人たちの役に立てればと思い訪問看護で働かせていただくことを決めました。

 訪問看護は初めてでわからないことばかりですが、体力とフットワークの軽さには自信がありますので、これから出会う利用者様すべての人に全力で看護をさせていただきます!!

 趣味はキャンプ、バスケットです。そのほかにも楽しいことがあれば何でも挑戦していきたいので教えてください!!

 

看護師

奥田 桃香(おくだ ももか)

 

 山口県出身、京都府の急性期病院で勤務。整形外科や救命科を中心に学ばせていただきました。
入院中の患者さんと関わる中で生活の基盤は自宅であると感じ、在宅での看護に興味をもちました。訪問看護を行う中で、その人らしく生活できるよう真摯にサポートしていきたいと思っております。一生懸命頑張らせていただきます!
 趣味はライブに行くこととテニスです。よろしくお願いします!

看護師

高橋 由紀(たかはし ゆき)

 

  京都府の慢性期病院で勤務。重症心身障害児者の看護に携わり、訪問看護ステーションでの勤務を経験し当ステーションへ入職しました。

病棟勤務では、自分で思いを伝えることができない方の関わりや観察の大切さについて学びました。自身の経験を活かし、在宅で胃ろうや気管切開、人工呼吸器装着など医療的ケアを必要とする方の支えや助けになりたいと思い訪問看護の仕事を選びました。ご利用者さまやご家族が安心して生活できるよう努めていきます。

 趣味はキャンプ、作家さんの作品を眺めることです。どうぞよろしくお願いいたします。

看護師

櫻田 邦仁(さくらだ くにひと)

 

  

看護師

川村 鷹也(かわむら たかや)

 

 

看護師

上谷 玲奈(かみや れいな)

 

 

リハビリ部長 理学療法士

西田 尚人(にしだ なおと)

 

 急性期〜回復期リハビリテーション病院に勤務。病状や経過をみさせていただく中で、患者様が思い描く在宅での生活を伺うと様々な思いをお持ちであると改めて感じ、退院後もより良い生活が送れるようお手伝いが出来れば良いな!と思い当ステーションに入職。

 利用者様のニーズを大事に考えながら少しでもより良い生活が出来る様、プランの提案をさせていただきます。又、「リハビリが楽しい!」「リハビリがあって良かった!」と思えるように大切な時間を一緒に共有できるよう努めます。

 趣味は魚釣り・旅行です。仕事も趣味も必死のパッチで頑張ります!

作業療法士

石原 隆成(いしはら たかなり)

 

  静岡県出身、岡山の医療系大学を卒業後京都市内の急性期~回復期の病院に勤務。作業療法士として患者様と関わる中で、よりご本人様の生活の近くで、日々の生活や生きがいを見出して頂けるよう関わっていきたいと思い立ち当ステーションに入職しました。

 患者様の考えに寄り添い、生活のなかでの「こんなことが出来るようになりたい」「こんな事がしてみたい」という思いに全力でサポートできるように頑張っていきます。気になることがありましたら些細な事でも大丈夫ですので是非ご相談ください!

 趣味は魚釣り・料理・バイク・映画鑑賞です。魚のことならなんでも聞いてください!

作業療法士

中尾 咲子(なかお さきこ)

 

 京都の大学で医療を学び、京都の急性期〜回復期病院での勤務を経て様々な方々と出逢い多様な経験を致しました。この経験を生かしてご利用者様に少しでもお役に立てるように努めて参ります。

 ここまで御紹介させて頂いたとおり、"京都"で医療における経験・知識を学び"京都"という場所にご縁がありますが出身は大阪です(笑)
 ご利用者様の思いに添った、充実したリハビリが出来るよう一生懸命頑張ります!
 休みの日は愛犬と過ごしたり、バイクに乗ることが好きです!よろしくお願い致します!

理学療法士

長岡 蒼馬(ながおか そうま)

 

  大阪府出身。大阪の総合病院で勤務。医療や介護と幅広く携わらせて頂き、今回ご縁があり”京都”に移住して参りました。

 東洋や西洋医学を学ぶにあたり、理学療法を行うことで身体の治癒力には驚かされることばかりです。住み慣れた家でその人らしい生活を送っていただけるように、一人一人に合わせたリハビリを努めてまいります。
趣味はゴムボートジギング・料理です!
宜しくお願い致します!

事務員・看護補助者

松本 紗英(まつもと さえ)

 

 京都の老舗旅館で9年間仲居として勤務してまいりました。

縁あってこの度、訪問看護ステーションに入職することとなりました。医療、看護の業界に携わるのは初めてで、全くの無知であるため、一つ一つ勉強していきたいと思います。

 また看護補助者として訪問に伺う際は、丁寧で思いやりを持った関わりができるよう心がけたいと思います。

少しでも地域で生活されている方の手助けができればと思います。

趣味は寝ることです。寝ろと言われたらいつまででも寝られます!